お問い合わせ


mail


電話

CTPの1日

☺都市総合計画設計の1日を紹介します!

測量部の一日

 

一日の仕事の流れ(現場作業がある日)

7:30 出社 
スケジュールの確認・現場資料準備等
8:00 現場に向け出発
9:15 現場到着・作業項目確認・作業準備
9:30 現地測量作業開始
・基準点観測
・境界標観測
12:00 お昼休憩 
    →現場近くのおいしいお店をリサーチして食べに行くことが多いです。
13:00 業務再開
・現況測量
16:30 現場作業終了・片付け等
16:45 会社に向け出発
18:00 会社到着・測量データ取込・諸計算等
19:00 退社
※業務内容は流動的です。作業効率を鑑み、現場近くで宿泊する場合もあります。

仕事内容について

事業予定地へ⾏き、正確な面積・標高等を測定。
⼟地や建物に関わる規制や法律も調査・確認。
測量データの⼊⼒や処理、平⾯図、調査報告書などを作成し、お客様や社内の設計チームに図面等を共有します。

測量部からのメッセージ

2人以上のチームで行う業務がほとんどです。経験豊富な先輩社員と当日行う作業についてしっかりと打ち合わせを行います。
現場作業だけではなく、図面の作成や申請書類の取りまとめも行います。自分自身が計画、計測した街が地図に残ります!
入社当時はCAD未経験でも、1年後には自分で担当を持つことが可能です。
また、弊社の測量業務は現地に赴いて調査をする前に近隣にお住まいの⽅にご挨拶したり、調査中に声を掛けられたりすることが多いです。
しっかりとコミュニケーションを図りながら“これから⽣まれる新しい街”へのワクワク感を発信していきましょう!

設計部の一日

 

一日の仕事の流れ                       

8:30 出社
9:00 業務開始
・宅地造成設計の平面図・断面図等作成
・インフラ計画の検討
・行政に対する土地調査
12:00 お昼休憩
・お弁当持参、近くの飲食店などを利用します。
13:00 業務再開
・申請業務での役所提出書類作成
・部署内の会議
・構造計算書作成
・関係課との役所協議
18:30 退社
※業務内容は流動的です。現場で打ち合わせ、役所協議で終日外出となる場合もあります。

仕事内容について

設計部は主に都市計画法の開発許認可申請業務を行っている部署です。
役所へのヒアリング・協議を行い、宅地割の検討・インフラ・道路線形・構造の計画設計を行います。

設計部からのメッセージ

お客様(大手デベロッパー各社)の土地に対して、依頼内容を実現できるように計画しているのが設計部です。
大規模プロジェクト、複合開発計画、宅地造成等の計画には様々な法律・条令等による規制を遵守した計画が必要になります。
行政によって異なる基準や条例があり、お客様・行政・施工会社の各部門と連携し調整していく力が必要となります。
困ったときは大先輩がいつでも助けてくれる環境です。お客様に寄り添い、安心安全なまちづくりをしてみませんか?